第53回大沢地区体育祭 第1回実行委員会を開催しました

第53回大沢地区体育祭 第1回実行委員会の様子

2022年7月21日(木)18:00より、「第53回大沢地区体育祭 第1回実行委員会」が大沢地区センター・公民館 多目的ホールで開催されました。

大沢地区体育祭は、開催当日の雨天やコロナ禍のために、2017年の開催を最後に4年間開催ができておりません。

今回の委員会では、2022年度の体育祭の実現に向けて、15地区の単一自治会長、スポーツ・レクリエーション推進委員会委員長や委員、各地区のスポレク委員、看護師、大沢地区センター・公民館の職員らが一堂に会して、初めての協議を行いました。

深野大沢地区体育祭実行委員長(大沢自治会連合会会長)の開会挨拶と司会進行により議事が進行。

柿澤大沢スポレク推進委員長の補足説明や見解を受けながら、はじめに、前回(第52回、すべて中止)の実績や決算、ソフトボールやビーチボールなど各市民体育祭大会の成績や決算などが報告されました。

次に、今年度の第53回の開催要項やプログラム内容、競技内容の各案が発表されました。

続いて、今回の実行委員会委員の名簿、対戦組分け、表彰規定などの案も発表されたのち、参加者からの質疑応答が行われました。

また毎年11月に予定している市民体育祭は、時代の変遷による住民の感覚やコロナ禍での開催といったことから、名称を「市民体育祭2022 ファミリースポーツデイ」と改め、成績重視から参加重視の観点に変更して開催を予定しています。

●お問い合わせ
大沢地区体育祭実行委員会(大沢地区センター・公民館内)
TEL. 048-976-5800