高齢者ふれあいの集いを実施

大沢地区コミュニテイ推進協議会福祉・ふれあい部会の事業「高齢者ふれあいの集い」を開催しました。
2019年10月28日(月)にさいたま市にある「造幣局さいたま支局」を市のバスで見学。
さいたま支局では主に金属工芸品的な性格を有したプルーフ貨幣や七宝を施した勲章を製造しています。その製造工程や併設の博物館を見学した後、岩槻に移動し「ほてい家」で昼食、「東玉人形館」を見学しました。
参加者は30名でした。大沢地区在住の65歳以上の独り暮らしの方たちで、80歳以上の方も参加されました。
「大勢で食事ができて楽しかった」「バスの中でもいろいろと話すことができて楽しかった」「多色の貨幣があることを知ってビックリした」などの感想をいただきました。
晴天に恵まれ楽しい1日を過ごすことができました。
大沢地区コミュニティ推進協議会
福祉・ふれあい部会